1. トップページ
  2. プラチナ飲料sai

ナノプラチナ飲料sai(サイ)

sai(サイ)

名称

原材料名

内容量

保存方法

販売者

価格

:

:

:

:

:

:

清涼飲料水

水・白金

1箱/150mL(50mL×3本)

冷暗所で保存

崙堂株式会社

¥18,800円(税込)

カートに入れる

使用方法

そのままでも、お水やお茶など他の飲み物といっしょにお
飲みいただけます。ご愛飲いただている方々は、
sai 150ml/1箱を約1カ月を目安に、朝起きた時、又は
寝る前など毎日継続して飲まれる方が多いようです。

白金ナノロイド

商品の特徴

「sai」は、水とプラチナから出来た清涼飲料水。

「sai」は、清涼飲料水の製造許可を得てつくられています。無味無臭のため、毎日適量を水やお茶などに混ぜ、お飲みいただくことができます。また 清涼飲料水基準による試験においても、有害成分はいっさい含まれていないことが認められています。

-40mvの電位が、体のバランスを整える。

「sai」のプラチナ微粒子は、弊社独自の製法により-40mv の電位を持ちます。それを飲むことで水分を通じて電子を与え、体のバランスを整えていきます。

光の粒(光子)を、飲む。

「sai」は、そのもの自体が光を放つ発光体であることがわかっています。「sai」だけに秘められた電子エネルギーを持つ'プラチナの光'を体の中に取り入れることでもあるのです。

飲む音楽

2012年、東京都市大学での研究によって、「sai」からの「音」が検出されました。「飲む音楽」の名前の由来です。
「音」は心と体のバランスにとって、重要な要素とも言われています。


ナノプラチナ飲料sai(サイ)の商品写真